ブログを始めたいと思っているあなた。
こんな疑問に答えます。
この記事を読むとブログを開設してからの閲覧数の推移をまとめた記事がわかります。
結論:初心者が閲覧数を集めるには毎日更新せよ
閲覧数はPV(Page View)を指します。
これはウェブサイト内の特定のページが開かれた回数を示します。
ブログ初心者の閲覧数
ブログを5記事連続してわかったこと
ブログを始めたばかりの頃は閲覧数は気にしてはいけません。
なぜなら誰にも読まれないので、閲覧数を調べても心が折れるだけです。
ブログの書き方に集中しましょう。
【ブログを開設して2週間】アクセス記録を公開します
2週間経ったブログのPV数(閲覧数)は215PVでした。
ブログを書くことに慣れてきて、「収益化をどうしよう」と考える頃です。
まずはAmazonアフィリエイトに登録しましょう。
ブログを20日間連続更新してわかったこと
ブログを開設して20日経った時点のPV数は356PVでした。
この頃にはGoogleアドセンスの審査にも通過して、収益化の準備ができました。
さらに4つのアフィリエイトサイトに登録していました。
ブログ開設28日目でGoogleアドセンスの収益を出す方法
28日目で広告で初めて1円の収益が出ました。
WordPressの有料テーマを使うのがおすすめですよ。
ブログを30日間連続更新してわかったこと
ブログを開設して30日経った時点のPV数は1,025PVでした。4桁の大台に乗りました。
ほとんどがSNS(Twitter)からの流入です。検索からの流入はわずか4でした。
ブログ中級者の閲覧数
ブログを50日間連続で更新してわかったこと
ブログを開設して50日経過したPV数は、調べていませんでした。
86円の収益を達成しました。Googleアドセンスで56円、アフィリエイトで30円の収益を上げることができました。
ブログを60日間連続更新してわかったこと
ブログを開設して60日経過したPV数は1,464PVでした。
月間2,000PVという目標を達成できなかった理由を分析しています。
Twitterは目標を上回るフォロワーを達成できました。
ブログを90日間連続更新してわかったこと
ブログを開設して90日経過したPV数は1,501PVでした。
月間2,000PVという目標を達成できない期間が続きます。
検索の流入が15.5%と、低空飛行を続けています。
ブログを120日間連続更新してわかったこと
ブログを開設して120日経過したPV数は1,976PVでした。
3か月連続で月間2,000PVという目標を達成できなかったものの、検索の流入が69.1%と爆伸びしました。
ブログを180日間更新してわかったこと
ブログを半年間続けた結果、少しずつ成果が出てきました。
ブログ上級者の閲覧数
ブログを1年間続けてわかったこと
1年たった区切りのタイミングで振り返りをしました。
ブログを1年4か月続けてわかったこと【収益10万円超えた話】
収益が10万円になり大台に乗りました。
ブログを2年間続けてわかったこと 【月20万ほど稼げた話】
ブログを始めてちょうど2年目で20万円を稼ぐことができました。
閲覧数を上げるためのツール
Word Pres有料テーマ
ブログのテーマは有料テーマを使いましょう。
なぜなら無料ブログは閉鎖するリスクがあるからです。
苦労して育てたブログが勝手に閉鎖されたらたまりませんよね。
おすすめはアルバトロスです。
有料テーマはデザイン性が優れているので、閲覧数を上げるのに効果的です。
広告の貼りやすさや内部リンクの貼りやすさといった操作性にも優れています。
クエリーの順位を検索するツール
検索の流入率が69.1%に爆伸びした原因はコレです。
このツールを使うことで、あなたが書いた記事が検索で何位に表示されているのかがわかります。
まだ導入していないブロガーのあなたはすぐに導入を検討しましょう。
どれくらいの閲覧数を集められるの?
体験談があれば知りたいな