ブログ初心者のあなた。「Googleアドセンスの審査に合格するには?」「実際に収益が出るのにどうしたらいいんだろう?」こんな疑問に答えます。
この記事を読むと、Googleアドセンスに合格するための条件のひとつの例がわかります。
この記事を書いている私はブログを開設して28日目で収益がでました。なんと1円!(笑)この経験に基づいているので信頼性があると思います。
ブログを毎日更新する
ブログ初心者がすべきことはブログの毎日更新です。なぜならアドセンスに合格するには記事数が必要だからです。
「いきなりハードルが高い!」思う方もいるかもしれません。でも大丈夫。私も1ヵ月前まではダメ人間でした(笑)1日24時間しかない時間をどうやって使うか?これを意識するだけで人の行動って変わるものです。詳しくはコチラで解説しています。
【時間の使い方が下手な自分にもできた】成果を出すためのたった1つのコツとは?
WordPressを使おう
ブログを書くのにおすすめなのはWordPressです。無料ブログだと運営側の都合でブログ打ち切り、なんてことも起こりえます。
WordPressは自分で立ち上げたり、レイアウトの自由度も高いのでおすすめです。そもそも一部の無料ブログではGoogleアドセンスに申請しても審査が通らないので注意が必要です。
Googleアドセンスに合格する
合格するには記事の積み上げが必要です。したがってブログの更新を継続してからGoogleアドセンスの審査に申し込みましょう。開設して間もないブログでは審査に通過することは難しいからです。私はブログを開設して14日間でアドセンスに合格しました。
ただし、記事の数だけが審査を通過する条件ではありません。プライバシーポリシーと問い合わせ先を明記やプロフィールに本名を記載するといったこともポイントになります。
私は同じ時期にAmazonアフィリエイトにも合格しました。ただし、 Amazonアフィリエイト には一度落ちています。こうした知見をコチラの記事でまとめています。
収益を出す方法
審査に通過したら広告を貼りましょう。実際に収益を上げるにはPVを集めることが必要です。これに全力投球しましょう。
絶対法則:PV× CTR×CVR
アフィリエイを支配する数式がこちらです。とにかく初心者の方はPVを集める。これがまずやることです。
PV(Page View) :ページの閲覧数
CTR( Click Through Rate ) : 表示された回数に対して、どのくらいクリックされているかのパーセンテージ
CVR(Conversion Rate): その広告が実際に何件の購入等に繋がったのかのパーセンテージ
インターネットの検索より
SNSと連携する
PV数を増やすにはSNSと連携するのが有効な手段です。なぜならSNSはスピード性に優れているからです。ブログは更新しても検索で上位に表示されるまでにどうしても時間がかかります。
TwitterやInstagramであなたのブログの記事を紹介すれば訪れる人がいます。SNSをうまく活用してPV数の獲得につなげましょう。
過去のPVはこちらの記事で公開しています。
まとめ
1円はおそらくインプレッション単価広告、つまり広告が見られただけで発生する報酬だと踏んでいます。
でも0→1になった瞬間は素直に嬉しかったです。あなたもぜひこの喜びを体験してみてください。