弱小ブログがAmazonアフィリエイトに合格した3つの条件

本ページにはプロモーションが含まれます

ブログを始めたばかりの初心者のあなた。

あなた
Amazonアフィリエイトの審査に落ちた
どうしたら審査に通るんだろう
審査が通るコツがあれば知りたいな

こんな疑問に答えます。

この記事を読むとブログを開設したばかりのあなたでもAmazonアフィリエイトの審査に通る三条件がわかります。

結論:次の3つを実践するだけ
   ①10記事以上書き
   ②プライバシーポリシーと問い合わせ先を明記する
   ③プロフィールに本名を記載

この記事を書いている私は、ブログを開設した2週間の間にAmazonアフィリエイトの審査に落ち、そして合格しました。

その結果、45日目でAmazonアフィリエイトで成果を上げることができました。

その経験に基づいているので信頼性があると思います。

審査に通過するブログの条件

第一条件:記事数は13記事

ブログの記事数は10記事以上書きましょう。

なぜなら記事数が少ないサイトは評価がされず、審査が通りずらいから。

例えばAmazonアフィリエイトの合格通知を受け取った2019年6月7日時点で、私の書いたブログは13記事です。

毎日更新しているのでブログ開設後、13日ということになります。

従って合格の第一条件は10記事以上といえます。

第二条件: プライバシーポリシーと問い合わせ先を追加する

プライバシーポリシーと問い合わせ先を追加しましょう。

なぜならこの2つの有無がAmazonアフィリエイトでは審査されているからです。

私はワードプレスを使用しているので、プラグインを使用して簡単に追加することができました。

具体的な方法はググれば出てきます。

プライバシーポリシーの内容はテンプレートがあるので、それを参考にすれば30分ほどの作業で完了します。

第二の条件としてプライバシーポリシーと問い合わせ先を追加があります。

第三条件:プロフィールに本名を記載する

プロフィールには本名を記載しましょう。

なぜならブログの信頼性を評価される際に、本名が記載されていると高い信頼性を得られるからです。

私も本名を記載して、審査を通ることができました。

「本名を後悔するのには抵抗がある…」という人もいますよね。

安心してください。

心配するほどあなたのサイトを訪れる人はいません。

審査を受けている間だけ本名を後悔して通過したら戻せばOKです。

第三の条件としてプロフィールに本名を記載するがあります

審査に落ちるブログの条件

ブログ開設 6日目の申請では審査に落ちた

私は2019年5月31日に一度、Amazonアフィリエイトの審査に落ちています。

その際は第二条件と第三条件を満たしていませんでした。

更にそに頃に執筆したのは6記事でしたので、第一条件も満たしていませんでした。

Webサイトを拝見いたしましたが、現段階ではコンテンツが少ないため、必要な審査を行うことができませんでした。

Amazonからの「アソシエイト・プログラムから審査結果のお知らせ 」 メール

Amazonからのメールから推測するに、コンテンツが少ない=10記事以下ということが言えそうです。1つの目安にして下さい。

まとめ

Amazonアフィリエイトはブログ初心者がぶつかる最初の壁だと思います。

審査に通らないと気分が落ち込みますが、再審査できるので心配はいりません。

失敗を恐れずチャレンジしましょう。

ブログの連続更新を続けた結果はコチラの記事で解説しています。

>>>関連記事:ブログを90日間連続更新してわかったこと