退職代行という言葉が気になるあなた
「退職を他人にお願いするなんてずるいんじゃない?」
「周りからずるいと思われないか心配?」
「どんな人が退職代行を頼むんだろう」
こんな疑問に答えます。
本記事の結論
この記事を読むと退職代行はブラック企業に勤めるサラリーマンだけのものではないということがわかります。
実はホワイト企業に勤める人にも退職代行は必要とされているサービスなのです。
本記事の信頼性
この記事を書いている私はホワイト企業に勤める意識高い系のエリートサラリーマン。
ホワイト企業でありながら、これまで会社を去っていく先輩・同僚・後輩を見てきました。
とても優秀な人材ばかり辞めていくのを見てとても辛かったです。実は退職代行を使っていた人もいました。
こうした経験に基づいているので信頼性があると思います。
退職代行を使うのはずるい?
ブラック企業から抜け出す手段
劣悪な労働環境から抜け出すために退職代行を使うことはずるくありません。
なぜなら、たかが仕事ごときに命を奪われる理由は一切ないからです。
例えば、残業代が支払われない、上司のプレッシャーがきつ過ぎるなどに耐える必要はありません。
あなたに問題があるのではなく、会社の制度に問題があります。言ってしまえば法律にも触れている恐れがあるのです。
理不尽な状況であなたが消耗する必要は全くないのです。
視野を少しだけ広げてみましょう。
すぐに退職代行を使った方が良い事例
もしあなたがブラック企業に勤めていて、以下に該当することがあるなら退職代行を使いましょう。
- 退職したいのにさせてくれない
- 長時間残業やパワハラで、心身ともに崩壊する直前
- 会社と直接話ができない
こういったケースに該当するあなたは迷わずに専門家に依頼しましょう。
退職代行が「ずるい」と思われても命には変えられない
ホワイト企業の過去の黒歴史
仕事で消耗しているあなたは退職代行というサービスがあることを知るべきです。
なぜなら手遅れになる前に、手段を講じなければいけないからです。
例えば私の会社は誰に話しても「めっちゃホワイト企業!」と言われるほどの労務管理はしっかりしています。
しかし、それでも辞めていく社員はいます。
理由は体調を崩した、仕事や上司が合わない、独立したいなどです。 10年前には命を落とした社員もいました。
いずれも前向きで優秀な社員ばかりでした。話を聞くと会社に合わせる顔がないと、退職代行を使う人もいました。
ホワイト企業にも有効な選択肢
私の会社にも仕事に追い詰められて命を落とした社員がいるということは本当にショックでした。
たとえ他人から何を言われようとも、5万円ほどでこういった危険が回避できるならためらわずにサービスを使いましょう。
なぜならあなたの命に代えられるものはないからです。
退職代行サービスは無料で相談に乗ってくれます。
仕事の悩みをどこにも相談できずに困っているなら相談することをおすすめします。
退職代行は最後の手段です。まずは会社と話して円満に退社できるか検討して下さい
退職代行サービスの比較
汐留パートナーズ法律事務所
・有給の消化、引継ぎ、私物の引き取りなど全て可能
・即日対応も可能(オプション)
利用料金は54,000円です。
特徴は、弁護士事務所、税理士法人、社労士法人などを抱える汐留パートナーズグループが提供しているサービスです。
強みは一般的な退職代行サービスだと難しい残業代、未払い給料、退職金や慰謝料といった「金銭に関する請求」が出来る点が一番の魅力です。
万が一揉めた場合は、弁護士が会社とのやりとりをスムーズに実施してくれるのもメリットです。
安全退職ドットコム
・弁護士事務所ながらリーズナブルな値段
・全額返金保証制度あり
利用料金は54,000円です。
安全退職ドットコムは、 小林総合法律事務所が行う退職代行サービスです。
専門の弁護士による安心・安全な退職代行サービスで、退職代行業務からトラブル交渉、未払い金回収まで弁護士に依頼できます。
男の退職代行
料金は29,800円。他者に比べてリーズナブルです。
業界初となる男性専門の退職代行サービスで、 辞めたいけど退職を言い出せずに苦しむ男性をから解放することを最大の目的としたサービスです。
さらに男の退職代行は転職のサポートにも力を入れています。
転職のお祝い金として最大5万円のサポートがあるのは他社にはない強みと言えます。
・利用者の98.3%が「大変満足」
・返金保証制度ありなので安心
退職代行がずるいと迷うくらいなら使うべき
退職代行サービスはずるいと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
なぜなら、あなたの命に代えらえるものはないからです。
例えば仕事で消耗する人はホワイト企業であってもいます。
あなたの身を守るのはあなたです。選択肢の一つに退職代行があるということを知っておくことはオススメです。
気になるサービスがあるなら、まずは無料相談に申し込んでみましょう。