仕事が忙しくて不摂生が続いているあなた。
こんな疑問に答えます。
この記事を読むと簡単な朝食レシピをルーチン化することで、栄養をしっかりと摂る仕組みが作れます。
結論:グリーンスムージーなら時短だし、栄養もばっちり
この記事を書いている私は朝食をルーチン化して5年の経験を持っています。
起床して30分後には家を出られます。さらに現在30歳ですが、学生時代と同じ体重を維持しています。こうした経験に基づくので信頼性はあると思います。
朝食はルーチン化しよう~レシピ公開~
判断を無くすことが大事
あなたの朝食はルーチン化することをおすすめします。
なぜなら脳は物事を判断するときにパワーを消耗するからです。
例えば、起きた直後は脳が一番エネルギーを蓄えている状態です。本来はあなたが一番成果を出したいことに朝の時間を使うべきです。
従って「朝ご飯どうしようかな~」と毎朝悩んでしまうのはとても無駄なことなのです。
私の場合は朝起きたら決まった朝食を作って、すぐに副業であるブログに取り組んでいます。
朝食はルーチン化されていて、朝は行動するだけという状態を目指しましょう。
5年続けてきた朝食のレシピ
私はグリーンスムージーを朝食としてルーチン化しています。
具体的なレシピは以下の通り。
- 牛乳 1カップ
- ヨーグルト 75g
- バナナ 1本
- 青汁 1袋
- チアシード 大さじ1
- はちみつ おおさじ1
これをハンドミキサーでシェイクして飲むだけです。作るのに2分、飲むのに2分、洗うの1分。5分で済む簡単な朝食です。
ポイント①:チアシード
チアシードを入れることを特に男性にはおすすめします。
なぜなら腹持ちが格段に良くなるからです。
チアシードなしのグリーンスムージーでは午前10時にはお腹が空いてしまいます。大さじ1杯のチアシードを入れるだけで、お昼まで空腹になることはなくなりました。
すごい効果です。
使い方は簡単。寝る前か朝起きた直後に、大さじ1杯のチアシードを水に入れてふやかすだけ。
一説によると5時間以上水で戻すということも言われていますが、めんどくさいです。私は起きたらすぐにチアシードを水を入れ、洗面をしている間だけ水で戻しています。
ポイント②:ヨーグルト
あなたの腸と相性の良いヨーグルトを見つけてましょう。
なぜなら腸内環境はあなたの毎日の健康に大きな影響をもたらすから。
例えば毎日決まった時間にお通じがくる。当たり前のようですが、便秘に悩む人も大勢います。
私はスーパーにあるヨーグルトを全て試した結果、ビオが適していることがわかりました。
ビオは4個パックになっていて、計量の手間がないので忙しい朝にはピッタリです。個人的なオススメは無脂肪タイプです。
ビオの値段は少し高いですが、それに見合うだけの効果(気持ちいくらいの便が出る)があります。
朝食は簡単にできるレシピがおすすめ
朝食は簡単にできることが大前提です。
なぜなら毎日続けることだから。更に仕事の疲れが残っていたり、子育てをしながら食べることを考えると、「簡単にできる」ことはとても重要です。
私はハンドミキサーを使うことで実現しています。おすすめはアイリスオーヤマです。お安いし、無駄なものが付いてきません。
付属のカップに材料を投入して、ブレンダーで交ぜるだけ。
火も使わないし、洗い物は2つだけ。
本当に楽だなーと実感します。だからこそ5年も続いています。
朝食は栄養バランスを整えるチャンス
朝食は乱れた食生活を整えるチャンスです。
なぜなら毎日決まった時間に、あなたが決めたものを摂取できるから。
昼食や夕食はこうはいきません。同僚との付き合いで揚げ物しかない定食屋に行ったり、酔った誘惑に負けて夜中にラーメンを食べてしまったり…。
朝食こそ、栄養バランスを意識しましょう。しっかり栄養をとっていれば、多少乱れても構いません。
そこでおすすめなのが青汁です。先ほどのレシピにも青汁が入っています。
私は年間300以上の青汁を飲んでいます。この経験からおすすめの青汁をコチラの記事で解説しています。
まとめ
忙しいあなたは朝食をルーチン化しましょう。
なぜなら判断すると脳が消耗するからです。
簡単で栄養バランスに優れた朝食に切り替えて、あなたが一番成果を上げたいことに時間を費やしましょう。
私は毎朝ブログを書いています。あなたが成果を出したいことはなんですか?
ブログで紹介したレシピ。ぜひお試しを。
でも毎朝レシピを考えるのめんどくさい
簡単で栄養も取れる朝食ないかなぁ