バターコーヒーじゃお腹すく!ダイエットも仕事も冴える秘訣を教えます

本ページにはプロモーションが含まれます

朝食にバターコーヒーを取り入れたあなた

「バターコーヒーだけだとお腹空くんだよね」

「間食していいのかな」

「みんなどうしてるの?」

こんな疑問に答えます。

この記事の内容

バターコーヒーを飲んでもお腹すく!

の対処法がわかります

この記事を書いている私は、バターコーヒーを3か月続けて、67kgから59kgとマイナス
8kgのダイエットに成功しました。

この間の経験に基づいているので信頼性があると思います。

結論から言うと小分けのナッツがあなたを救います

バターコーヒーだけじゃお腹すく!切実な悩み

空腹の方が頭が冴えるは事実

バターコーヒーはダイエットに効くと思っているあなた。

もったいないです

なぜなら頭が冴えて仕事のパフォーマンスも上がるメリットがあるからです。

例えば私は3ヶ月間、バターコーヒーを続けた結果8kgのダイエットに成功しました。

その後もバターコーヒーを続けているのは、会社に出社すると同時に頭が冴えわたる様になったからです。

腹八分目がコスパがいい

お腹がいっぱいな状態では消化に血液が使われて頭が働きません。

バターコーヒーは良質な脂質を取ることで、効率的に脂肪をエネルギーに変えてくれます。

私の様なデスクワークのサラリーマンには特におすすめです。

なぜなら、朝のバターコーヒー1杯で腹八分目にして、仕事にフルコミットできるからです。

作り方はこんな感じ。

私はミキサーを洗うのが面倒なので、ハンドミキサーを使ってます。

朝の忙しい時間に洗い物が減らせてめっちゃ便利です。

お昼前に力尽きるお悩み

それでも人によってはバターコーヒーだけじゃお腹が空きます。

お昼ご飯前に空腹が訪れて仕事の能率がダウンすることがあります。

なぜなら身体がエネルギー不足だと勘違いするから。身体が脂肪をエネルギーに変換して使うことに慣れていないのです。

私もバターコーヒーを始めた当初はそうでした。なんとなーく、空腹を感じる気がする…。

そんな日が1週間ほど続きました。

ダイエットの失敗パターン

ここでやってはいけない失敗パターンがあります。

特にダイエットを目的にしている人は当てはまる事がもしあったら致命的です。

詳細は別の記事で解説しています。

お腹すく対処法①┃バターコーヒーのレシピを変える

結論から言うと脂質の量を増やすと腹持ちがよくなります
あなた
え、油を取り過ぎなっちゃうけど大丈夫なの?

と思う人もいますよね。

バターコーヒーは不飽和脂肪酸、つまり良質な油なので摂取量をある程度増やすには問題ありません。

グラスフェッドバターの量を増やす

お腹すく場合は、グラスフェッドバターの量を増やしてみましょう。

通常は大さじ1杯(10g)が推奨されています。お腹が空いてしまうというあなたは5gほど多くグラスフェッドバターを入れましょう。

私の経験則ですが、そもそもこの分量を守れていない人が多いです。

なぜならグラスフェッドバターがめちゃめちゃ高いから。

私も成城石井で初めてグラスフェッドバターを買ったときは相当勇気が入りました。

おすすめは1kgのまとめ買い

2回目以降はAmazonで1kgのグラスフェッドバターをまとめ買いするようにしました。

結果は買って大正解でした

三等分にして、包丁で一回分の分量に切り分けておきます。

「最近お腹すくなぁ」と思う日は、一欠片を半分にして追加で入れています。

残りは冷凍庫に保管できるので、これからバターコーヒーを始めるという人にもおすすめです。

MCTオイルの量を増やす

良質な油を増やすという意味ではMCTオイルを追加するのもおすすめです。

ただ、効果を実感できるのはグラスフェッドバターです。

なぜならMCTオイルを増やしても味や風味に大きな変化はないから。

私はコーヒーにコクが出るのでバターを増量することが多いです。

更にMCTオイルの代わりにココナッツオイルを使うとより風味豊かなバターコーヒーを味わうことができるのでおすすめです。

お腹すく対処法②┃適度に間食をする

あなた
職場でお腹がすいちゃったらどうするの?会社にバターコーヒー持って行く訳にも行かないし…

という疑問を持つ人もいると思います。

無塩ナッツがおすすめ

そんな時はダイエット食品の王様、無塩ナッツを間食に挟みましょう。塩を使ってないのがポイントです。

たんぱく質が豊富

ナッツはたんぱく質が多く含まれています。バターコーヒーでは摂取できないこのたんぱく質は積極的に取りたい栄養素です。

特に筋トレする人はおすすめです。

私も筋トレをしますが、腸内環境が悪くなる(おならが臭う)のでプロテインは飲んでいません。

その代わりにナッツを間食にとって、たんぱく質を補っています。

食物繊維が豊富

ナッツは空腹を満たすのに最適な食べ物です。

なぜなら食物繊維がお腹の中で膨らんで満腹感をもたらしてくれるから。

例えば仕事の合間につまむのにナッツは適しています。食物繊維の他にもミネラル等の栄養素が豊富に含まれます。

アーモンドはビタミンEや食物繊維
カシューナッツはビタミンB1や亜鉛
ピスタチオは鉄分やカリウム
クルミはαリノレン酸

脂質を増やしたバターコーヒーを飲めば大抵の場合、お腹が空く事態は避けられます。

それでも心配なあなたは、ナッツをカバンに忍ばせておけば、空腹で仕事が手につかないなんて状態から抜け出せます。

おすすめはコストコです。

無塩でこのコストパフォーマンスを誇るナッツは唯一無二の存在と言えるでしょう。

食べ過ぎたら無意味

ただし、ナッツはカロリーが高いです。

バカスカ食べてたらあっという間に太ります。

なので1日20粒程度を目安に食べましょう。

あなた
でもお腹空いてる時にそんな制限できないよ…

という人もいると思います。

そんなあなたには個装になったナッツがおすすめです。定量なので食べ過ぎを防いでくれます。

もちろん、コストコの大容量のナッツを自分で個装に分けるのもOKです。

手間じゃない人にはおすすめです。

まとめ

朝食がバターコーヒーだけじゃお腹すくというあなた。

まずはバターコーヒーのレシピを見直してみましよう。

コスパに優れるグラスフェッドバターを使って、多めに入れるだけではらもちが格段に向上します。

それでもお腹が空くなら小分けのナッツをカバンに忍ばせましょう。

ナッツは小腹を救う救世主です。くれぐれも食べ過ぎには注意が必要です。