細マッチョになりたいあなた
こんな疑問に答えます。
細マッチョにはオイコス(OIKOS)ヨーグルトをおすすめする3つの理由が分かります
あなたは朝食で何グラムのタンパク質をとっていますか?
朝食でも効率的にタンパク質を取らないと、せっかく努力したあなたの筋トレが無駄になり損をする可能性が高くなります。
細マッチョを目指すならオイコスは絶対に知っておいた方が良いです。
この記事を書いている私はジム通い8年の経歴を持っています。170cm、60kgの細マッチョのスタイルを30歳の現在までずーとキープしています。
\ 簡単30秒!体組成診断がすぐにできる /
オイコスはタンパク質が圧倒的に多い
オイコスは 余分な水分や乳清(ホエー)が取り除かれた水切りヨーグルト。
特徴は高たんぱく・脂肪ゼロ・低カロリーで、引き締まった美しい身体作りに嬉しい効果があります。
普通のヨーグルトの3倍のタンパク質がとれる
ヨーグルトを食べるなら細マッチョはオイコス一択です。なぜならタンパク質が圧倒的に多いから。
プレーンにはタンパク質が11.7gも含まれています。
一般的なヨーグルトは100g当たり3~4gのタンパク質が含まれます。なんとオイコス(OIKOS)を食べると3倍のタンパク質を摂取できるんです。
明治ブルガリアヨーグルトとの比較
明治ブルガリア(100g) | オイコス(113g) | |
エネルギー | 62kcal | 69 kcal |
炭水化物 | 5.3g | 5.1 g |
タンパク質 | 3.4g | 11.7 g |
カルシウム | 109mg | 132 mg |
脂質 | 3.0g | 0 g |
ご覧の通り、タンパク質は3倍。脂質にいたってはゼロです。
という意見もあると思います。
確かに体重を増やして、スポーツの大会に出場する人はガチのプロテインもしっかり飲むべきです。
しかしあなたのように細マッチョを維持したい人にとって、ガチのプロテインはマストではありません。
なぜならプロテインはあなたの体重を増やすからです。
私もプロテインを毎日摂取していた時期がありました。私がガチのプロテインを辞めた理由は2つあります。
・腸内環境が悪くなる(オナラが臭くなる)
・人工甘味料が入っている
細マッチョを目指すならガチのプロテインはなくても平気です。
オイコスが効果的な人
オイコスを食べて効果を得やすいのは以下の2つのタイプの人です。
朝食にタンパク質を取りたりあなた
仕事の合間に小腹を満たしたいあなた
朝食にタンパク質を取りたりあなた
効率的に筋肉を大きくするには体重1.2kg当たり1g/日のタンパク質が必要です。(体重60kgなら72gのタンパク質)
しかし、忙しいサラリーマンのあなたの朝食は偏りがち。効率的にタンパク質を摂取するのが難しいです。
毎日の朝食にオイコスを取り入れるだけで、1日の16%のタンパク質を取れるんです。
仕事の合間に小腹を満たしたいあなた
オイコスは水切りヨーグルトであるため、食べ応えがあります。
まるでクリームチーズのような濃厚でクリーミーな食感があり、腹持ち抜群。
仕事の合間にリフレッシュしながらタンパク質も取れるんです。
\ 簡単30秒!体組成診断がすぐにできる /
フレーバーの種類が豊富で毎日の朝食におすすめ
6種類のフレーバー
オイコス(OIKOS) は6種類のフレーバーが用意されています。なので「甘いヨーグルトじゃないと食べられない」という人にもおすすめです。
プレーン・砂糖不使用以外のフレーバーはタンパク質が10gと若干少なくなります。
それでも一般的なヨーグルトと比較すると3倍近いタンパク質の量になります。。
という人もいると思います。
初めて試すならブルーベリーのオイコスがおすすめ
いきなりプレーン・砂糖不使用を選んでもいいのですが、おすすめは1番人気のブルーベリー。
コンビニでも見かけるので試すにはちょうどよいかなと。
スプーンを入れると水切りヨーグルトらしい固さを感じます。
カップの底にはたっぷりのブルーベリーソースが隠れていて、食べきる最後の一口まで濃厚なブルーベリーの味を楽しめます。
口にれるとクリームチーズのようなしっかりとした食べ応えがあり、腹持ちもバツグンにいいです。
オイコスのデメリット:値段が高い
とはいえオイコスは1個158円(税込170円)とお値段が高いです。
新しい味を試すのはいいですが、 毎日コンビニやスーパーで買うのはおすすめしません。
オイコスのお得な買い方
おすすめの買い方はコストコです。
なんと12個入りで 998円(税込)。1個当たり83円です。
とはいえコストは年会費4400円かかるので、お得なのかは難しいところ。
Amazonや楽天でもまとめ買いはできるので楽ちんです。
楽天が最安値で1個149円で買えます。
毎日の朝食で効果的に筋肉がつく【細マッチョは嬉しい】
オイコスなら引き締まった美しい身体を手に入れることができます。
結局、朝・昼・晩の食事でいかにバランスよくタンパク質を取るかが大切です。
朝から鶏むね肉をがっつり食べることは難しいので、オイコスを取り入れて効率的にボディメイクを進めましょう。
朝食をルーティン化するのがおすすめ
朝食はタンパク質をしっかりととりずらいのでオイコスがおすすめです。
いくら身体を引き締めたいからといって、オイコスだけでは栄養がたりません。
ミネラルやビタミンといった栄養素もバランスよく取りましょう。
オイコスを毎日継続する効果
オイコスに限らず、ヨーグルトは毎日食べるべきです。
なぜなら腸内環境が良くなるから。
それ以外にもオイコスを毎日継続すると以下の2つの効果があります。
人工甘味料に頼らず締まった身体を手に入れられる
筋肉痛のリカバリーが早くなる
人工甘味料に頼らず締まった身体を手に入れられる
プロテインに頼らずとも、基本的な食事だけで引き締まった身体を手にすることができます。
私の感想ですが、プロテインが怖いのは「飲むのを止めたら筋肉がしぼんでしまうかも…」という恐怖です。
この恐怖心から逃れるために毎日、人工甘味料の入ったプロテインを飲むのが精神的な苦痛でした。
オイコスなら人工甘味料に頼らず効率的にボディメイクをすることができます。
と疑問に持つ人もいますよね。
脂肪0のヨーグルトは意外な落とし穴があるので注意が必要です。
筋肉痛のリカバリーが早くなる
私は筋トレをすると1週間近く筋肉痛が取れない時期が続きました。
もちろん、30分以内にドリンクやスナックでタンパク質を補充してました。
その原因は朝食にタンパク質を取らなかったから。血液中のタンパク質濃度を高い水準で保てずにリカバリーに時間がかかっていました。
朝食でも意識してタンパク質をとるようになって。3日ほどで筋肉痛は取れるようになりました。
オイコスを食べるだけではやせない
当然ですが、運動した上でオイコスを食べないと引き締まった身体は手に入りません。
市が運営する事務に通えば1回数百円でトレーニングができます。
という人もいますよね。
弱い意志でお困りの方は、プロに頼んだらどれくらい痩せられるかを調べてみるのがオススメです。
\ 簡単30秒!体組成診断がすぐにできる /
まとめ
細マッチョを目指すなら朝食でもしっかりタンパク質を摂取することが大切です。
朝食のレシピをルーチン化すると、毎日続けて摂取する仕組みができるのでおすすめです。
オイコスがおすすの理由が分かったので、次は「実際に食べてみようかな!」と思いましたよね。
まずはコンビニやスーパーで試してみて、次はまとめ買いするのがお得な方法です。
ぜひお試しを
普段の食事の中でタンパク質を効率よく取れないかな!
毎日続けられるおすすめのレシピってないかな?