みんなの銀行の5つデメリット│怪しいけどタダで1500円もらわないと損

本ページにはプロモーションが含まれます

あなた
みんなの銀行に興味がある!
口座を作る価値ってあるの?
デメリットを知りたいな…!

こんな疑問に答えます。

この記事を読むと

✔ みんなの銀行は怪しいどころか、無料で1500円もらわないと損です

タダでお金は欲しいけど、 みんなの銀行は「なんだか怪しい…」。過去の私も同じメンタルブロックを持って、稼げるチャンスを逃していました。

結論から言うと、今すぐ始めるべきです。

みんなの銀行の友だち紹介キャンペーンは、紹介した人とされた人がお互いに1,500円がもらえます。つまり、誰も損をしないんです。

こういったお得なキャンペーンは突然終了します。迷わず今すぐ無料で口座を開設するのをおすすめします

無料で口座を開設する前にデメリットとメリットを理解して、目の前にある1500円を拾いましょう。

てってぃ
みんなの銀行で5000円を稼いだ経験をもつ私が解説します
今なら紹介料が1000→1500円にアップしています。この機会をお見逃しなく。

「早くやり方を教えてよ!」という方はこちらからどうぞ。

<タダで1,500円もらう方法>
・みんなの銀行のアプリをダウンロード
 https://www.minna-no-ginko.com/

・無料で口座を開設

・紹介コード:yexNdWZSを入力
 ※最初のログイン時に入力しましょう   

みんなの銀行
みんなの銀行
無料
posted withアプリーチ

みんなの銀行とは?

みんなの銀行は、ふくおかフィナンシャルグループが運営するインターネット上の銀行です。

10秒で分かるみんなの銀行

商号 株式会社みんなの銀行
設立年月2019年8月15日
所在地福岡市中央区西中洲6番27号
資本金165億円
口座を持てる人日本国籍を持ち国内に
居住する15歳以上の個人

一言でいうと、スマホに特化&キャッシュカードがいらないデジタルバンクです。

もちろん実店舗もありません。

みんなの銀行の5つのデメリット

みんなの銀行には5つのデメリットがあります。

  • パソコンでは口座開設や管理ができない

  • 金利は大手銀行並みに低い

  • JCBデビットカードは使える店が少ない

  • ATMはセブンイレブンしか使えない

  • 振込・ATM出金の手数料がかかる
    ※無料会員のみ
  

デメリット①:パソコンでは口座開設や送金ができない

みんなの銀行はスマートフォンにのみ対応しています。

従ってパソコンから出入金や送金といった手続きはできません。

  • スマートフォンはセキュリティが心配

  • 銀行口座はパソコンで管理したい

という人には向きません。

銀行の手続きはスマホで十分

私は銀行をみずほ銀行→楽天銀行&みんなの銀行に変えて、

「スマホで十分じゃん」

と感じました。というのもデジタルバンクのアプリが便利だから。

指紋認証でセキュリティは守られており、振込手続きも1分で完了します。

一度、スマホの便利さを知るともうパソコンは不要です。

デメリット②:金利は大手銀行並みに低い

みんなの銀行の金利は0.001%と低いです。

100万円預けでも10円しか増えません。

代表的なネット銀行の金利は以下の通りです。

銀行金利
楽天銀行 0.002%
楽天銀行(楽天証券と連携) 0.1%
あおぞら銀行BANK 0.2%

よいところで100万円預けて2千円増える程度です。

預金で資産を増やそうとしなくてOK

とはいえ、銀行にお金を預けて資産を増やそうとしちゃダメです。

なぜなら金利が1%以下と低いからです。

目安の利回りとして、国債は3%、株式は6%と言われています。投資信託でコツコツ積み上げる方がよっぽど資産は増えます。

デメリット③:JCBデビットカードは使える店が少ない

みんなの銀行では口座を開設するとデビットカードが発行されます。

現物のカードは発行されないので、利用するにはApple PayやGoogle Payとの連携が必要です。

ただし決裁できるのはQUIC Payの加盟店のみです。

ぶっちゃけ、私は使っていません。

電子決済なら楽天EdyやPayPayが便利

使える店舗の数を考えると楽天EdyやPayPayが圧倒的に便利です。

楽天ユーザーの私は、JCBデビットカードは使いません。

デメリット④:ATMはセブンイレブンしか使えない

みんなの銀行の口座からお金を引き出せるのは、セブンイレブンのATMのみです。

セブン銀行ATM以外で入出金はできますか ?

セブン銀行ATM以外で現金の入出金はできません。

みんなの銀行Q&A

他のコンビニのATMでは引き落とせません。

1番大きなデメリット

都内に住んでる人は問題ないでしょう。

私が都内に住んでいた時は、駅まで歩く間に3つもセブンイレブンがありました。

しかし、東京から離れたらいまは1店舗だけ。

口座を作る前に生活圏内にセブンイレブンがあるか確認しましょう。

デメリット⑤:振込・ATM出金の手数料がかかる※無料会員のみ

無料会員は振込や出金する際に以下の手数料がかかります。

  • 振込:200円

  • 出金:110円

手数料はゼロにしたいですよね。

プレミアム会員なら出金15回・振込10回まで無料で使えます。

1年間はプレミアム会員が無料

プレミアム会員は月額600円かかりますが、最初の1年間は無料で使えます。

利用するにはApple IDかGoogleアカウントが必要です。

ただし、1年間のトライアル期間が終了したら600円の費用が発生するので注意しましょう。

みんなの銀行の3つのメリット

みんなの銀行のメリットは以下の3つです。

  • 余計なカードが増えない│ミニマリストの味方

  • 無利子で5万円借りられる

  • 友だち紹介が強力【タダで1500円もらえる】
  

正直、3つ目のメリットだけでも口座を開設する価値があります。

メリット①:余計なカードが増えない│ミニマリストの味方

みんなの銀行はキャッシュカードや通帳がないので、ものをなるべく持ちたくないあなたにおすすめです。

財布に余計なカードを入れたくないミニマリストの人にはありがたいですよね。

財布がかさばらなくて快適

私の普段の持ち物はこちらの3点セット。

ul class=”li-check”>
  • 家の鍵

  • 小さい財布

  • スマートフォン
  • 「小さい財布」が快適すぎるのですが、カードは4枚しか入らないんですよね。

    余計なカードを増やさずに新たに銀行口座を持てるのは嬉しいです。

    メリット②:無利子で5万円借りられる

    みんなの銀行の「カバー」という機能を使えば無利子でお金を借りられることです。上限は5万円です。

    カバーを使うには2つの条件があります。

    • プレミアム会員であること

    • 審査が必要

    お金を借りる手数料、いわゆる利息はかかりません。

    ただし、先述の通りプレミアム会員は1年の無料期間を終えると600円かかるので注意しましょう。

    申込みできる人

    20歳以上で、収入がある方

    (パート・アルバイト・年金受給者の方もお申込みいただけます。)

    みんなの銀行のHPより

    上記の通り、学生や主婦、退職された方でも使えます。

    ちなみに借りたお金は口座に入金するだけで自動的に返金されますよ。

    メリット③:友だち紹介が強力【タダで1500円もらえる】

    みんなの銀行は友だち紹介キャンペーンが魅力です。

    なぜなら紹介した人、紹介された人それぞれに1500円がもらえます。

    ポイントではなく現金なのが嬉しいですよね。

    私もさっそく知り合いにコードを教えてもらい口座を作りました。

    口座を作りはじめてログインした翌日に1000円が振り込まれました。

    最初のログインで紹介コードを入れ忘れると、1000円もらい損ねるので注意しましょう。

    みんなの銀行はお金をばらまいて怪しい?

    あなた
    お金をばらまいてなんか怪しい…

    SNSで頻繁に「みんなの銀行」を目にするのが一因かも。

    考えれば当たり前ですが、怪しいことはありません

    十分なキャンペーンの予算が組めるから

    ばらまくほどお金があるのは、みんなの銀行がバーチャル銀行だからです。

    実店舗や通帳、カードがないので、人件費や経費がかかりません。

    浮いたお金をマルっとキャンペーンに投じられるわけです。

    私も「なんだか怪しい」という理由で2か月ほど行動しませんでしたが、迷ってるだけの時間がムダでした(笑)

    <タダで1,500円もらう方法>
    ・みんなの銀行のアプリをダウンロード
     https://www.minna-no-ginko.com/

    ・無料で口座を開設

    ・紹介コード:yexNdWZSを入力
     ※最初のログイン時に入力しましょう   

    みんなの銀行の評判・レビュー

    Twitterではインフルエンサを含めて、多くの人がみんなの銀行を紹介しています。

    https://twitter.com/umuco_digital/status/1408641322739650560?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1408641322739650560%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftake-03.com%2Feverybody-bank-demerit

    友だち紹介の上限である30万円を稼ぎきった人もいます。

    乗り遅れないようにサクッと登録をすませましょう。

    <タダで1,500円もらう方法>
    ・みんなの銀行のアプリをダウンロード
     https://www.minna-no-ginko.com/

    ・無料で口座を開設

    ・紹介コード:yexNdWZSを入力
     ※最初のログイン時に入力しましょう   

    みんなの銀行で口座を開設する手順│15分で完了

    口座を開設するのは簡単です。

    私は会社の昼休みの15分でサクッとできました。

    まずはアプリをダウンロードします。

    みんなの銀行
    みんなの銀行
    無料
    posted withアプリーチ

    以下の3つの手順で進めます。

    1. お客様情報入力

    2. 本人確認書類アップロード

    3. 本人確認ビデオ認証
      

    最初にログインするときに以下のコードを入力すれば1000円をゲットできますよ。

    <1,000円もらえる紹介コード>

    yexNdWZS

    ※最初のログイン時に入力しましょう   

    Step1:お客様情報入力

    ダウンロードしたアプリを立ちあげ「新規口座開設」をタップします。

    以下のお客様情報を入力します。

    • 氏名
    • 生年月日
    • 性別
    • 携帯電話番号
    • メールアドレス(ユーザーID)
    • メールで届く認証コードを入力
    • 住所
    • 就業情報
    • 普通預金口座の目的

    Step2:本人確認書類アップロード

    次にスマートフォンで本人確認書類の写真を撮ります。

    選択できる書類は以下の通りです。

    • 運転免許証
    • パスポート
    • マイナンバーカード(個人番号カード)
    • 住民基本台帳カード(写真付)
    • 宮公庁から発行された写真付き書類

    わたしは運転免許証を使いました。

    Step3:本人確認ビデオ認証

    ビデオ認証は誰かと話す必要はありません

    自分の顔と免許証などを一緒に移すだけでOKですよ。

    初回ログイン時にコードを入力

    タダで1000円をもらうチャンスは1度きり。

    はじめてログインしたときです。

    紹介コード入れないと、もらい損ねるので注意 しましょう。

    <1,000円もらえる紹介コード>

    yexNdWZS

    ※最初のログイン時に入力しましょう   

    みんなの銀行のデメリットまとめ

    みんなの銀行には5つのデメリットがあります。

    • パソコンでは口座開設や管理ができない

    • 金利は大手銀行並みに低い

    • JCBデビットカードは使える店が少ない

    • ATMはセブンイレブンしか使えない

    • 振込・ATM出金の手数料がかかる※無料会員のみ
      

    メインの銀行は別で持っている私もサクッと口座を開設しました。

    100%誰にも見られていないときに、道に1,500円落ちていたらあなたはどうしますか?タダでもらえるお金を見過ごしたら機会損失になりますよ。

    お得なキャンペーンは予告なしに突然、終了します。

    今すぐアプリをダウンロードして無料で1500円を手に入れましょう。

    <タダで1,500円もらう方法>
    ・みんなの銀行のアプリをダウンロード
     https://www.minna-no-ginko.com/

    ・無料で口座を開設

    ・紹介コード:yexNdWZSを入力
     ※最初のログイン時に入力しましょう   

    みんなの銀行
    みんなの銀行
    無料
    posted withアプリーチ