稼いでるブロガーの収入は嘘?│ブログの闇の世界

本ページにはプロモーションが含まれます

初心者ブロガーのあなた。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は pose_syourai_man.png です

「稼いでいるブロガーの収入って本当なの?」

「自分は全然稼げないのになんであんなに稼でるの?」

「稼げる秘訣があれば知りたいな」

こんな疑問に答えます。

この記事の内容

この記事を読むと稼いでいるブロガーの収入が嘘なのかわかります

この記事を書いている私はサラリーマンをしながらブログを始めて半年の経験を持っています。毎日更新を100記事以上続けて、初心者ブロガーを卒業しました。

こうした経験に基づいているので信頼性があると思います。

てってぃ
ブログの毎日更新を100日以上続けている私が解説します

稼いでいるブロガーの収入は嘘?

ブログで実力のある人は本当に稼いでいる

実力のあるブロガーは稼げます。月に100万円以上を稼ぎ出しているブロガーはざらにいます

なぜなら彼らは相応の努力をしているからです。平凡な人の感覚に比べたら想像もできないほどの努力を費やしています。

例えば、有名なブロガーはTwitterで収入を公開しています。マナブさん(@manabubannai)やクニトミさん(@kunitomi1222)は、月100万円以上稼いでいることで有名です。

あなた
でもみんなが100万円以上稼ぐことなんて無理。嘘ついている人もいるでしょ?

と疑う人もいますよね。

もちろん、「私、ブログで稼いでますよー」と言えば一定の集客効果があるのも事実です。これを悪用して嘘をついている人もいます

見分け方は簡単です。収入を公開している人を選べばいいんです。さらにその人が発信している情報があなたにとって有益なものでなければ、嘘をついている人だと思って構いません。

ブログは決して不労所得ではない

「ブログは初心者でも不労所得が作れる」という誘い文句に魅力を感じて、ブログを始める人は多いでしょう。しかし、ブログはそんな甘いもんじゃありません。

なぜなら収入が発生するまでにものすごく時間がかかるからです。

例えばあなたの記事がGoogle検索で上位に表示されるためには、信頼性が必要です。その信頼性が蓄積されるには2~3ヶ月かかります。よく「ブログ初心者はまず100記事書け」と言われるのはこのためです。

ブログを始めた人が挫折する人を知っていますか?数値はこちらで紹介しています。

あなたのブログが続かない理由【続いている人の割合は?】

初心者でも収入が上がるブロガーになれる│嘘じゃない

半年で6,000円くらいは稼げた

私はブログを始めて半年立ちます。体験してわかったことは、初心者ブロガーでも収入を上げるのは嘘じゃないです。

現在、私の稼ぎ方は3通りあります。

①Webライティング

②成果型報酬(アフィリエイト)

③Googleアドセンス広告

てってぃ
初心者がてっとり早く稼ぐならWebライティングがおすすめですよ

①Webライティング

初心者が手っ取り早く稼ぐには最もオススメです。 なぜなら単価の高い仕事だからです。

私はブログの問い合わせフォームから企業から記事作成の依頼が来ました。2000文字で5,000円の仕事なので、とても割のいい仕事でした。

その証拠がこちら。

初稿を提出後、記事の修正もなく1発OKを頂けました。実際に作成した記事がこれです。

>>関連記事:退職代行SARABA(サラバ)は弁護士法人じゃないのに会社と交渉できる? (新しいタブで開く)”>>>>関連記事:>>関連記事:退職代行SARABA(サラバ)は弁護士法人じゃないのに会社と交渉できる? (新しいタブで開く)”>退職代行SARABA(サラバ)は弁護士法人じゃないのに会社と交渉できる?

継続的にWebライティングの仕事を受注することができれば安定した収入につながります。

②成果型報酬(アフィリエイト)

ブログの収入の柱になるべきなのが成果型報酬(アフィリエイト)です。

ツイートの通り、4か月で3桁の収入をあげることができました。

私は4桁、5桁にいかに伸ばしていくかに取り組んでいる最中です。

③Googleアドセンス広告

ブログの収入のもう1つの柱がアドセンス広告です。これは3桁の収益が上がっています。

重要なのはライバルが少なくて、広告単価の高いクエリ(キーワード)を選択することです。キーワードプランナーを使いながら地道に探しましょう。

私はこれを続けることでクリック単価が1桁→2桁に上がりました

専業でやるにはコスパが悪い

不労所得を夢見て始める人が多いのがブログの世界。しかし、ブログを専業でやるにはコスパがとても悪いです。

なぜなら安定した収益を上げるのは難しいので、精神的にきつすぎるからです。

例えばブログを始めたばかりのあなたが、1日10時間かけてブログを書いたとします。多分、アクセスは0です。これを毎日続けてもアクセスが上がるのはじわじわとゆっくりです。

ブログを専業にしてしまうと、この間は収入はゼロです。正直、メンタルが持ちません。

毎日更新を続けたリアルな数値はこちらで紹介しています。

>>>関連記事:【ブログ初心者必見】毎日更新した閲覧数の推移を全て公開

ブロガーが収入を上げるための秘訣

プロフェッショナルの意識を持つ

ブロガーが収入を増やすためのコツは、ブロガーとしてのプロフェッショナル意識をもつことです。

なぜなら半端な気持ちでやると結果がついてこないからです。

例えば私はサラリーマンをしながらブログを書いています。比重はブログ6割、サラリーマン4割です。仕事中もブログのことを考えています。なんなら、仕事を早く片付けてブログを書いています

あなた
仕事しないでブログを書くなんて…信じられない!

と思う人もいると思います。でもプロフェッショナルになるということは、そういうことです。

ブログをやっている人は世の中にごまんといます。彼ら・彼女らよりも稼いでいくためには、ブログにより多くの時間を割くことはあたりまえです。

てってぃ
私はサラリーマンを趣味程度にやって、ブログにフルコミットしていますよ。

ブログだけでは喰えないと肝に銘じる

ブログにフルコミットするのは当然です。それと同時に必要なのはリスクを分散させることです。

なぜならブログはGoogleに依存するところが大きいからです。Googleのアルゴリズムが見直されて、稼げなくなるブロガーもこれまたたくさんいます。

例えば、私が知っているブロガーは月に60万円の売上をあげていました。しかし、Googleのアルゴリズムのアップデートの直後から売上が激減しました。結果、いまは就職活動をしている。そんなブロガーもいます。

従って、あなたはブログだけでは喰えないと肝に銘じる必要があります。

ブログ以外の収入の柱を増やす

あなたがやるべきことはブログ以外の収入の柱を増やすことです。

サラリーマン

You Tube

SNS(Twitter Instagram….)

サラリーマンをやりながらブログやYou Tube、SNSで収益の柱を増やしていくのが1番リスクが低いのでおすすめです。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

>>>関連記事:サラリーマン辞めるのやめとけ【会社員は副業しよう】

まとめ

「ブログで稼げない…」と嘆いているあなたは圧倒的に努力が足りていません。

まずは副業にしっかり取り組める環境を整備することから始めましょう。