こんな疑問に答えます。
✔ 強烈な足の臭いにはNullシューパウダーがおすすめ!
Nullと言えばすべて日本製にこだわっていて、安心のメイドインジャパンを提供しているブランド。
Nullシューパウダーを 知らない人は損しているかもしれません。
足の臭いの悩みを確実に解決してくれる力を持っています。
是非この記事を最後まで読んで、お気に入りの革靴のイヤな臭いを無くしてしまいましょう。
\ お気に入りの革靴を傷めず消臭 /
パウダーは効果の高い足の臭い対策
革靴を1日中履くサラリーマンにとって足の臭いはツライ悩みですよね。
せっかく身だしなみを整えても足が臭ったら最悪です。
足が臭い4つの原因
2.古い角質や皮脂の蓄積
3.足汗による高温多湿
4.靴や靴下に残留する雑菌
雑菌を取り除くことができれば、 足の臭いをなくせます。
靴の臭い対策の比較
足の臭い対策にはいろんな方法があります。
比較すると以下の通り
活性炭 | 炭で雑菌の吸着ができるが、雑菌そのものを除菌できない |
靴を洗う | 靴を傷める可能性が高く、雑菌が逆に繁殖する恐れが ある |
足に塗るクリーム | 足の臭いは解決できるが、靴の臭いの原因は解決できない |
スプレータイプ | 除菌力が弱く、湿度が上がり逆効果になる可能性も |
粉タイプ | 除菌力が高いが、こぼしたりして使いづらい |
効果が高いのは粉タイプ
足の臭いを確実になくしたいなら粉タイプがオススメです。
なぜなら雑菌を取り除くことができるか。
NULLシューパウダーも除菌力の高い粉タイプにあたります。
Nullシューパウダーの特徴
Nullシューパウダーの特徴は以下の3つの特徴があります。
原材料は天然成分のみ
普通のスプレーの様に使える
どんな靴にも使用できる
詳しく解説していきます。
原材料は天然成分のみ
Nullシューパウダーの成分は以下の通り。
となっており、100%天然成分で構成されています。
ミョウバンは消臭だけでなく除菌効果もあります。
ミョウバンは重曹に並んで足の臭いに効果があるので、ご存知の方も多いかもしれません。
普通のスプレーの様に使える
粉タイプといっても使い方は簡単です。
普通のスプレーのように使えば、画像のように消臭剤が靴の中に広がります。
どんな靴にも使用できる
粉タイプのNullシューパウダーはどんな靴にでも使うことができます。
粉タイプなので 水を嫌う革靴にも使えます。
Nullシューパウダーの使い方
高い消臭効果を得るためには3つのコツがあります。
①直立させて使う
②片方4~5プッシュ
③使い始めの1週間は毎日使う
詳しく見ていきましょう。
直立させて使う
Nullシューパウダーはまっすぐにした姿勢でスプレーしましょう。
なぜなら粉体なので横向きにすると出方にムラができるから。
スプレーの向きは固定して、革靴を横にしたり下にして、向きを変えながらスプレーします。
片方4~5プッシュ
使用する量は片方の靴につき4〜5プッシュします。つまり、一足あたり10プッシュ。
なぜなら 雑菌は少しでも残っていると増殖して、臭いが戻ってしまうから。
十分な量を使い確実に除菌することが大切です。
Nullシューパウダーひとつで1600プッシュ入っているので、160足分使える計算。
なかなかお得ですね。
使い始めの1週間は毎日使う
使い方を読むと、はじめの1週間は毎日使うとこのこと。
革靴だと2〜3日の頻度で履くので、私は履いた日にだけ使っています。
以上の3つのポイントを抑えれば、座敷の席に上がるときに足の臭いを気にせず靴を脱ぐことができます。
\ お気に入りの革靴を傷めず消臭 /
Nullシューパウダーを使った体験談
では私のジャランスリワヤの革靴でNullシューパウダーを試した結果をレビューします。
スプレーだから広げやすい
スプレーを直立した姿勢で使えばきれいに消臭剤がまけます。
奥の方にも均一にまくことができます。
でもあまり斜めにしすぎるとダマになるので、手で伸ばす作業が必要です。
直立なら消臭剤がきれいに拡散される
正しい姿勢で使えば消臭剤をきれいにまくことができます。
普通のスプレーの様に使うことができます。水分ではないので、革のインソールに吹きかけてもなんの心配もいりません。
ちなみに消臭剤は20cm以上は飛んでいるので、靴の奥の方にもしっかり届いています。
消臭剤がダマになることも
くつの手前に撒こうとして、スプレーを傾けたら消臭剤が広がらずにドバッと出て写真の通りダマになりました。
ちょっとコツが必要かもです。
そんな時には指を使って上の写真の様にちゃちゃっと伸ばせばいいかなと。
5プッシュ終えたのが上の写真です。
靴の中一面がうっすら白くなりました。(一晩したらなくなってました)
吹き付けてすぐお出掛け!というより、履き終えたら吹き付けるのがよさそうです。
イヤーな靴の臭いが無臭になる
私の場合、3回目から足のいやー臭いはしなくなりました。
もちろんいい匂いはしません。
革本来の匂いがするようになった感じ。
下駄箱の臭いも減った
私の悩みは下駄箱の臭い。
このため毎朝、出社前にテンションが下がっていました。
6足の革靴にNullシューパウダーを使った結果、下駄箱にも変化が。
下駄箱の臭いが気にならなくなりました。
こ、これは嬉しい…。
足自体の臭いは消えない
Nullシューパウダーで靴の臭いは消せても、足の臭いは消せません。
過度な期待は禁物です。
1日中靴を履いた足は指の間などで雑菌が繁殖しているので、それは臭います。
しっかり洗いましょう。
こんな場面におすすめ
Nullシューパウダーは手のひらに収まるサイズ感。
どこにでも忍ばせて必要なときにサッと使えて便利です。
会社のデスクで革靴を履き替えるときシュッと
小さいので会社のデスクに忍ばせるのもいいです。
会社で革靴から安全靴に履き替えるときに革靴にシュシュッとすれば、臭いをまき散らすことなく安心して仕事に集中できます。
帰宅した玄関で革靴にシュッと
個人的にイチオシの使い方がこれ。
なぜなら革靴は脱いだ直後にシューキーパーは入れないのが鉄則です。(湿気を逃がすため)
なので、帰宅した玄関で革靴を脱いだときにNullシューパウダーをシュシュッと吹きかけてます。
で、翌日にシューキーパーをいれると無駄がないです。
\ お気に入りの革靴を傷めず消臭 /
Nullシューパウダーの評判│口コミ
みんなの評判はどうなんだろう?
ということで悪い口コミと良い口コミを徹底調査しました。
悪い評判│口コミ
悪い評判│口コミは本当?どうすればいい?
悪い口コミを見ると、対策が取れそうですね。例えば
まずは1週間連続して使ってみる
粉が消えるまでは1晩ほど履かないのがよさそうです。
また、5日間で効果がないという口コミもありました。私は3日で効果を感じたので、個人差が出そう…。
良い評判│口コミ
良い評判│口コミ 消臭効果はピカイチ
消臭効果の高さは定評がありそうです。
ただ、パウダー状なのでその取り扱いに慣れが必要そうです。コツはたった1つスプレーを直立させて使う。
これだけであのいや~な靴の臭いから解放されます。
\ お気に入りの革靴を傷めず消臭 /
Nullシューパウダーのお得な買い方
NullシューパウダーはAmazonや楽天の通販でも買えます。
ただ、せっかくなら公式HPで買うのがお得です。
なぜなら300円OFFクーポンが使えるから。
買う場所 | 値段 |
Amazon | 2,200円 |
公式HP | 1,900円 (300円OFFクーポン) |
楽天 | 2,200円 |
割引を受けるにはLINEの友達追加が条件です。購入した後はブロックしちゃえばOKです。
たったひと手間で300円割り引きになるなら損はないです。
30日間の返品保証あり
公式HPで購入すれば、30日間の返品保証がついてきます。
もし、万が一効果が実感できなればお金も返ってくるので安心です。
Nullシューパウダーは1つで160足分(1600プッシュ)だから…。5足の靴に毎日使っても1500プッシュ…。これだけ使って返品!
みたいな使い方は一応できそうですが、良識の範囲内で活用しましょう。
\ お気に入りの革靴を傷めず消臭 /
お気に入りの革靴を大切に履こう
せっかくのお気に入りの革靴が臭かったからテンションが下がりますよね。
さらに臭いで周りに迷惑をかけていたら、せっかくきれいな革靴を履いたのに台無しです。
足元はぬかりのない様にNullシューパウダーでしっかりみだしなみを整えましょう。
臭いが一発で消える消臭剤はないかな?
オススメがあれば知りたいな!