こんな疑問に答えます。
✔ 湘南美容クリニックのヒゲ脱毛で使われる機器が分かります
面倒なヒゲそりを卒業しませんか?
脱毛に興味があっても、脱毛機器ってたくさんの種類があって違いが分かりませんよね。
正しい知識がないと自分にあった機械が分からずに「思ったような効果が出ない…」と後悔する可能性があります。
ネットには古い情報ばかりで、信頼性に欠けると言わざるを得ません。
そこで本記事では、湘南美容クリニック(湘南美容外科)でヒゲ脱毛した経験に基づき、2023年12月時点の最新の脱毛機器の情報を初心者にも分かりやすく解説しました。
結論、脱毛器の選定にそこまで神経質になる必要はありません。
この記事から始めた人限定で、お得になる方法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
湘南美容クリニック では友だち紹介を使うと5000円安くなります
コピペするだけで安くなる秘密のコードは最後に紹介
この記事を読んで始められた方から報告が届きました
※割引コードの配布は予告なく終了します
申し込みはスマホで1分で完了
5000円をもらい損ねる前に割引の権利だけもらっておきましょう
>>>無料カウンセリングに申し込む
\ 5000円OFFになる限定リンク /
※女性はコチラから申し込めます
【最新】湘南美容外科のヒゲ脱毛で使われる4つの機械の特徴
湘南美容クリニックでヒゲ脱毛に使われる機器は、以下の4種類がありました。
- ウルトラ美肌脱毛
- メディオスター
- ジェントルレーズ
- ALEX(アレキサンドライトレーザー)
2023年12月時点で、4番目のALEXがミスト脱毛に変更になりました。
- ウルトラ美肌脱毛
- メディオスター
- ジェントルレイズ
- ミスト脱毛
結論から言うと、どれも効果は同じです。 医療用の機器なのでどれでも永久脱毛をすることができます。
公式サイトには、比較表が記載されています。
ぼくの経験から言うと、冷却機能に優れ、痛みが少ないメディオスターがおすすめです。
ジェントルレイズは、効果が高い分、痛みも強いんですよね…(笑)
最新のミスト脱毛は、高い効果を維持したまま痛みを低減しているので、無料カウンセリングの際に、導入している機器を聞いてみましょう。
ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL方式)
ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL方式)の仕組みは、脱毛サロンが使っているフラッシュ(光)脱毛機と同じです。
インテンス パルス ライト。光脱毛の種類のひとつ
頑固で太いヒゲには歯が立たないので、ぼくが3年間通ったうちで使った記憶はありません。
メリット:痛みが少ない
医療レーザー脱毛では、パチンと弾かれるような痛みやジワッとした熱さがあります。
ウルトラ美肌脱毛なら、痛みがとても少ないことが大きな特徴です。
なぜなら毛根よりも浅いバルジ領域に反応させるからです。深い毛根までエネルギーを与えないので痛みを抑えることができます。
デメリット:即効性が低い
ウルトラ美肌脱毛のデメリットは、即効性がないことです。
なぜなら、どうしても医療レーザー系の脱毛機に比べると、パワーが劣ってしまうから。
脱毛回数も増やすことで弱点を補えます。
メディオスターNext Pro(ダイオード方式)
メディオスターは、ドイツの会社(Asclepion Laser Technologies)が開発した医療脱毛レーザー機器で、ウルトラ美容脱毛と同じ、毛根より浅いバジル領域に作用する脱毛器です。
ぼくがヒゲ脱毛でもっともよく使った機械です。
比較的新しい機械の様で、東京(蒲田院)では毎回、メディオスターでした。
しかし、千葉(柏院)に転院してからはお目にかかれませんでした。
メリット: 広い範囲を短い時間で照射できる
メディオスターの特徴は、ジェルを塗った肌にヘッドを滑らせてパパパと連続して照射します。
ヒゲ脱毛であれば、10分もあれば施術が完了します。
また、ジェルが余計な熱を吸収してくれるので、痛みが少ない特徴があります
ちなみに、ネット上には「日焼けした肌でも脱毛できる」との記載がありますが、誤った情報なので注意して下さい。
脱毛中に日焼けはご法度です!
デメリット:油断すると肌トラブルを引き起こす
脱毛サロンと同じ原理と聞くと、
と疑問に思う人もいると思います。
しかし、原理は脱毛サロンと同じでも威力は医療機関向けになっています。
調子に乗って出力を上げてもらい、肌の保湿を怠ったら火傷を引き起こしました。
ご覧の通り、出力が弱いのでは?という心配は不要です(笑)
さらに悪化した症例写真は別の記事で解説しています。
ジェントルレーズ(アレンキサンドレーザー方式)
ジェントルレーズは、アメリカのキャンデラ社が開発した医療用脱毛器で、日本の医療脱毛クリニックで、初めて導入されたレーザー脱毛です。
厚生労働省からも永久脱毛の効果を認定されています。
日本人の肌のメラニン量と相性が良いことから、国内で最も多くのクリニックで導入されている脱毛機です。
宝石の「アレキサンドライト」を利用した波長755nmのレーザー
ALEXも、ジェントレーズと同様の原理を使った脱毛機器です。
メリット: 脱毛効果が早く出る
ジェントルレーズは、濃く太い剛毛には非常に効果的です。
早ければ1回の施術で変化が感じられるほど効果が高く、施術から10日ほどで毛が抜けていきます。
早く目に見える効果が欲しい人には、オススメの医療レーザーです。
デメリット:ともかく痛い!笑
輪ゴムでバチンと弾かれた様な痛みが特徴です。
レーザーと同時に、ブシュっと冷却ガスが肌にあたるけど、足りない(笑)
特に人の急所にあたる、体の中心線にあたる箇所が痛かった…。
ヒゲ脱毛ではあごの先端。VIO脱毛では竿の付け根ですね。
2019年からの脱毛歴で痛みのトップが、ジェントレーズと中心部(あごの先端と、竿の付け根)の照射の組み合わせでした。
ミスト脱毛
2023年12月に追加された最新の脱毛器が、ミスト脱毛 AvalancheLase(アバランチレイズ)です。
SBC(湘南美容クリニック)がスロベニアの会社Fotona社(フォトナ社)と共同で開発した脱毛器で、世界ではじめて、水ミストを肌の冷却に採用しています。
ちなみに、詳しくは公式のYouTubeに紹介動画がありました。
メリット: 高い効果を少ない痛みで実現できる
素早く熱を逃がす効果があるため、痛みを軽減できるメリットがあります。
さらに毛根に作用するので、高い永久脱毛の効果が期待できます。
デメリット:まだ導入台数が多くない
最新の機械なので、従来の脱毛器と比べると導入台数は少ないでしょう。
公式サイトでは、取り扱い院が一覧で見れます。
公式サイトの確度は100%ではないので、無料カウンセリングの際に聞いてみるのが確実です。
\ 5000円OFFになる限定リンク /
湘南美容外科は脱毛機器を選べるけど注意点もある
湘南美容外科の公式サイトには「医療脱毛器の指定をご希望のお客様は、ご予約時にお申し付けください」とありますが、注意点があります。
- 予約が取りづらくなる
- 公式サイトが分かりづらい
結局、ぼくは2019年から脱毛に通っていますが、脱毛器を指定したことがありません。
理由は、希望する日時を優先したためです。
予約が取りづらくなる
導入されている脱毛器の台数や予約状況により、あなたが希望する日時に予約がとれないことがあります。
ぼくは会社を休んで金曜に通うことが多いのですが、1カ月前に予約しても選べるのは二枠ほど。
幸い、希望する12:00からの枠はいつも取れるので、困っていません。
柏院だと、いつもジェントレーズ!と割り切ってます(笑)
公式サイトが分かりづらい
脱毛の予約は、クリニックのカウンターまたはネット(マイページ)から行います。
ネットの予約画面には、4つの脱毛機器の名称が並んでいますが、「医療脱毛」という理解できない危機がありました。
そこで過去に以下の問い合わせしたことがあります。
予約画面には以下4つの名称が記載されています。
①ウルトラ脱毛レーザー
②アレキサンドライトレーザー
③医療脱毛
④メディオスター
このうちヒゲ脱毛に使用する機器はどれでしょうか?
相談センターから得た回答がこちら。
迷ったときは、メディオスターを選べばOKです。
(最新のミスト脱毛器は十分な実績が貯まるまで、ぼくはちょっと不安です…笑)
\ 5000円OFFになる限定リンク /
湘南美容クリニックの脱毛機器の仕組み
という人もいますよね。
そんなあなたはレーザーの波長が違う、とだけを理解しておけばOKです。
レーザーの波長が長いほど皮膚の奥深くまで届く
代表的なレーザーの種類は以下の3種類。
レーザーの種類 | 波長 |
アレンキサンドレーザー | 755nm |
ダイオードレーザー | 810nm |
ヤグレーザー | 1,064nm |
ちなみに、ヤグレーザーを使った脱毛機器は、湘南美容クリニックは導入していません。
イメージを示すとこんな感じです。
波長が長いほど痛みが強く効果が高い
ヤグレーザーは、毛根を通過して神経が近い皮下組織までエネルギーが届くので、痛みが強いです。
その分、毛根に確実のダメージを与えて脱毛することができます。
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は痛みが少ない機器
湘南美容クリニックが導入する脱毛機器は アレンキサンドレーザーやダイオードレーザーといった比較的波長が短い(=痛みの少ない)機器です。
なぜなら、神経が近い皮下組織までレーザーが届きにくいから。
とはいえ、痛みが全くないと言う訳ではありません。
痛みの感じ方に個人差はあるにしろ、私は麻酔は使わずにヒゲ脱毛をしています。
向いている人を整理すると以下の通り。
・アレンキサンドレーザー方式:肌荒れせずに髭脱毛したいのなら
・ダイオード方式:痛くない髭脱毛をしたいのなら
・YAGレーザー:髭を根こそぎ無くしたいなら
ぜひあなたにあった脱毛機器を選びましょう。
\ 5000円OFFになる限定リンク /
湘南美容クリニック以外のヒゲ脱毛機器の比較
他の医療クリニックが導入するヒゲ脱毛の機器を比べると以下の通りです。
湘南美容クリニック | ゴリラクリニック | メンズリゼ | |
ジェントルレーズ PRO | 〇 | 〇 | – |
メディオスターNext PRO | 〇 | 〇 | 〇 |
ウルトラ美肌脱毛 | 〇 | – | – |
ライトシェア・デュエット | – | 〇 | 〇 |
ライトシェアXC | – | 〇 | – |
ジェントルヤグ | – | 〇 | 〇 |
比べてみるとメディオスターNext PROはどのクリニックも導入しており、現在主流の脱毛機器であることが分かります。
ヒゲ脱毛の値段は脱毛機器によって変わらない
ヒゲ脱毛の値段は、機器によって変わることはありません。
なぜなら脱毛の値段は
・回数
によって決まるから。
ぶっちゃけ、医療クリニックを選びさえすればどの機器を使っても永久脱毛はできます。
脱毛部位によって値段が異なるので、きちんと確認しましょう。
ちなみにヒゲ脱毛なら湘南美容クリニックが最安だったので私は決めました。
ヒゲ脱毛におすすめの脱毛機械【体験談】
結論から言うと、メディオスターがおすすめです。
ぼくはメディオスターとジェントレーズでヒゲ脱毛を体験しましたが、圧倒的にメディオスターです。
先日こういったツイートをしました。
ウルトラ美容脱毛とツイートしたけど、正しくはメディオスターですね。
ジェントレーズは痛い・遅い・熱い
という予告通り痛かったw
ジェントレーズの照射イメージは
パン、パン、パン…
と1発ずつレーザーを照射するイメージ。
これがおっそい!!
しかも一撃ずつ痛みがしっかりあります(笑)
ジェントレーズは照射範囲が小さい
看護師さんの説明によると、メディオスターと比べてジェントレーズは照射ヘッドが小さいようです。
これは冷却ガスを同時に噴射させているのが理由だそう。
いつもより1.5倍くらい時間がかかりました。
ヒゲ脱毛後に保冷剤を当ててくれる
ジェントレーズの施術が終わった後に保冷剤をあてて数分間冷やしてくれました。
もちろん炎症止めのクリームも塗ってくれます。
保冷剤は蒲田院ではないサービスです。
ヒゲ脱毛後の肌の様子
クリニックを出た直後にとった写真がこちら。
あご下は少し赤みが残っているのが分かります。
肌の様子はウルトラ美容脱毛の後とそんなに変わりはありません。
メディオスターは連射ができる
メディオスターの照射イメージは
パパパ…!
と3連射ずつ照射するのでスピードが断然に速いです。
塗っているジェルのおかげで熱さ(=痛み)も和らぎます。
次はメディオスターになって欲しい!
と願うばかりです。
湘南美容外科の脱毛に関するよくある質問Q&A
脱毛初心者のよくある質問に答えていきます。
湘南美容外科のヒゲ脱毛の6回の効果は?
6回は部分的にツルツルになりましたが、まだまだヒゲは残っています。
ツルツルになるには10回以上は通う必要があります。
詳しくは症例写真付きでこちらの記事で解説しています。
湘南美容外科の脱毛は効果ないって本当?
ネットには「湘南美容外科は効果ない」という口コミを見かけます。
評判をぼくの体験談に基づいて解説したので、参考にしてください。
脱毛機械の違いを理解して脱毛を始めよう
湘南美容クリニックでは4種類の脱毛機器が使われて、脱毛機器を指定できます。
あなたが通うクリニックに希望の機械があるか、忘れずに聞くようにしましょう。
湘南美容クリニックの脱毛機器が分かったので、次は「無料カウンセリングに申し込んでみようかな!」と思いましたよね。
ヒゲ脱毛が完了してツルツルになるまでには1年以上かかるので今すぐ始めることをおすすめします。
<お得に始めるご案内>
無料カウンセリングの補足欄に以下をコピペするだけで5000円安くなります
紹介者のお客様番号:2000004893613
紹介者の名前:ヤマモト テツシ
紹介者の利用医院:東京蒲田院(大田区)
※紹介コードは広告主からNGが出たら時点で消去します
申込はスマホで1分!
5000円をもらい損ねる前に割引の権利だけもらっておきましょう
>>>無料カウンセリングに申し込む
\ 5000円OFFになる限定リンク /
※女性はコチラから申し込めます
脱毛機器ってどれがいいの?
効果も知りたいな!