
秘湯巡りが好きなあなた
「新潟でおすすめの秘湯を知りたい」
「都会の喧騒から離れられる温泉はないかな」
「温泉の質も良いといいな」
こん疑問に答えます。
本記事の結論
この記事を読むと新潟県の駒の湯温泉(駒の湯山荘)の魅力がわかります。
本記事の信頼性
この記事を書いている私は大の秘湯巡り好き。
2019年8月、友人のおすすめで 駒の湯温泉(駒の湯山荘) を訪れました。友人はこの宿に10年間通っており、私も実際に訪れてその理由に納得しました。
こうした経験に基づいているので信頼性があると思います。
駒の湯山荘の概要

基本情報
住所 | 魚沼市大湯温泉719-1 |
衛星電話 | 090-2560-0305 |
開店時期 | 5月~11月 |
料金(1泊2食付) | 9,950円~ |
チェックイン・アウト | 13時・10時 |
特徴
駒の湯山荘は都会の喧騒を忘れるには最適です。
なぜなら電波も電気も通じない山奥にあるまさに秘湯の湯だから。
例えば宿の電話はIP(衛星)電話だし、部屋のライトは灯油を使ったランプです。
※ランプでボヤ騒ぎがあったため、自家発電の電気は使えるようになりました
「自家発電じゃドライヤーが使えないんじゃないの?」と女性は特に心配かと思います。
心配無用です。妻の高級ドライヤーはいつも通り使うことができましたよ。
営業時期に注意
駒の湯山荘は秘湯である故に、雪に閉ざされる冬季は営業していません。
予約する際は時期をしっかり確認しましょう。
駒の湯山荘の温泉
美肌効果を実感
駒の湯山荘の温泉は私がこれまでに入った温泉で最高の泉質でした。
なぜならたった1泊でも美肌効果を体感できたから。
海外の高級化粧水と成分を比較してみると、駒の湯山荘の温泉の方が成分が優れていたそうです。
実際に湯は化粧水替わりに使う女性客がいるほど美肌効果が高いです。
温泉が苦手な人にもおすすめ
「温泉て熱くてダメ」というあなたに朗報です。
というのも源泉の温度は33℃。永遠に浸かっててものぼせることのない温度です。
もちろん沸かした温泉もあるので温まることもできますよ。
私は貸切り風呂に浸かりながら日本酒を二時間飲んでいましたが、快適そのものです。
7つの湯船
駒の湯山荘には7つの湯船があります。
渓流露天が1つ(混浴)

川っぺたにある混浴の温泉。急な階段を下った先にあります。
無料の貸切風呂が2つ


片方の貸切風呂には休憩所もついています。
入っては出てを繰り返して16時間も入っていた強者もいるそうです(笑)
内湯が2つ(混浴1・女湯1)

内湯には混浴もあります。
脱衣所は別れているし、体に巻く赤いタオルも用意されているので女性も安心です。
露天が2つ(男湯1・女湯1)

露天は日帰り入浴者のためにあります。
もちろん宿泊者も入浴できます。私は深夜に訪れて日本酒を楽しみました。
駒の湯山荘の食事と部屋
食事

食事は夕食と朝食がついています。
季節の山の幸を楽しむことができます。
夕食は写真の御膳に加えて、鮎の塩焼、天ぷら、白米とお味噌汁がつきました。
ご飯もお代りできるのでボリューム満点。
馬のハツ(心臓)のスモークはお酒のあてにばっちりでした。

部屋
13室ある客室は質素な作りながらも渓流の音が聞こえるなんとも居心地のよい客室です。
私は大人4名と子供2名で泊まりました。
大人2名だと写真の半分の広さの部屋になるので参考にしてください。
まとめ

駒の湯山荘は温泉も料理も部屋も大満足でした。
夜はランプの灯りに照らされてゆったりとした時間が流れます。
都会の喧騒を忘れるには最高のお宿でした。
ぜひお試しを~