脱毛後にまだらに髭が生えてしまった理由【ヒゲ脱毛で後悔しない】

本ページにはプロモーションが含まれます

あなた
ヒゲ脱毛を始めたい!
まだらにヒゲが生えるって本当?
脱毛して後悔したくないな…!

こんな疑問に答えます。

この記事の内容

✔ 脱毛してヒゲがまだらな生え方になる理由が分かります

初めての髭脱毛って不安ですよね。

中途半端な知識で脱毛を始めると、まだらにヒゲが残って 「脱毛しなければよかった!」とあなたが後悔する可能性が高くなります。

ヒゲがまだらに生えたら脱毛の効果が出始めた証拠です。

ぜひこの記事を最後まで読んで、ツルツル肌を目指して髭脱毛をスタートしましょう。

てってぃ
ヒゲ脱毛して1年の経験を持つ私が解説します

脱毛したら髭の生え方がまだらになって後悔

髭脱毛に通うと

あなた
なんかヒゲの生え方がまだらでムラがあるぞ…?
もしかして失敗?

と後悔することがあります。

しかし心配することはありません。

なぜならヒゲ脱毛の原理上、起きて当然の現象だからです。

髭がまだらに生える【体験談】

私も現在、髭脱毛をしています。

私はヒゲが薄いこともあり、2回目からその効果を感じることができています。

この効果=髭がまだらに生える。です

実際の様子を写真でどうぞ。

写真をわかりやすくするために、2日間ヒゲ剃りをしないでから撮影しました。

鼻下の髭

写真の矢印が生え方がまだらになっているところ。正確に言うと、周囲より髭の生え方が遅くなったところです。

その証拠に毛穴から少し髭が生えている様子がわかります。

あご下の髭

あご下も写真の矢印部分がまだらになっています。

脱毛前はぎっしり生えていました。

髭脱毛して後悔しないか心配

あなた
脱毛した後にヒゲを生やしたいって後悔しないかな?

と不安になる人もいますよね。

結論から言うと、後悔することはありません。

私は1年以上、脱毛を続けていますがまったくありませんでした。

髭は女性に人気がない

20~39歳の女性240名のアンケート

女性の85%がひげが無い男性が好きと答えました。

つまり 5人の女性のうち4人がひげが嫌いなのです。

髭OKは「ただしイケメンに限る」

髭が似合うのは海外セレブや容姿の整った有名人だからです。

平凡なあなたが髭を生やしても清潔感を失うだけです。

脱毛して後悔することはないので心配は不要です。

髭脱毛後にまだらに生える原因

髭がまだらに生える原因は1本1本の毛の周期が異なるからです。

あなた
え、髭って生え変わってるの?

実はあなたが気づかないうちに髭は抜けては生えてを繰り返しています

これを毛周期(ヘアサイクル)と呼びます。

毛周期(ヘアサイクル)とは?

毛周期には、「成長期」⇒「退行期」⇒「休止期」という3つの段階があります。

出所:医療レーザー脱毛機器の仕組み ( メアリクリニック )

成長期

毛母細胞が分裂し、作りだされた毛が伸びていく状態。

退行期

毛母細胞の分裂が止まった状態。毛と毛乳頭と繋がった部分が緩み、しばらくすると自然に抜け落ちます。

休止期

毛が抜け落ち、毛穴から毛が生えていない状態。

成長期の髭を狙い撃ち

髭脱毛は、黒い色に反応して生じた熱で発毛組織を破壊します。

つまり、髭が発毛組織にしっかりくっついた状態でないと、髭脱毛の効果を発揮することはできません。

このような理由から、レーザー脱毛が十分な効果を発揮できる毛は「成長期」にあたる毛のみになります。

成長期の髭は20%

成長期の毛は全体のおよそ20%しかありません。

つまり、残り80%の休止期・退行期の毛は、成長期になるのを待ってから照射する必要があるというわけです。

これがヒゲがまだらに生える原因です。

別の記事では脱毛が進むにつれて、毛の量が減っていく様子がよく分かる写真を載せています。

【他にもある】髭がまだらに生える原因

毛周期(ヘアサイクル)以外の原因が以下の通り。

・レーザーの照射漏れ

・医療レーザー脱毛じゃない

・ピンセットで髭を抜いている

レーザーの照射漏れ

レーザーの照射漏れとは、うまくレーザーが当たらずにひげが残ってしまうことです

ちゃんとしたクリニックなら技術のある専門家スタッフがいるので照射漏れはほとんどの場合は起きませんが、施術をするのは人間なので可能性はゼロではありません。

ただし、髭がまだらに生える原因が、毛周期によるものか照射漏れなのか判断するのは難しいです。

もし2~3週間たっても髭が抜け落ちておらず、照射漏れの可能性があると感じたら、クリニックに相談しましょう

てってぃ
私が通うクリニックは施術前に必ず「効果ありましたか?」と聞いてくれるので安心です

医療レーザー脱毛じゃない

まだらに生えることと直接関係ありませんが、脱毛の方式を誤っていると永久脱毛はできません。

高い脱毛の効果が期待できる医療レーザー脱毛を選びましょう。

ピンセットで髭を抜いている

まだらな髭を隠すために毛抜きで髭を抜きたくなりますよね。

これ、絶対にNGです。やっちゃダメです。

・ 髭を抜くことによって毛周期が乱れる

・毛根がなくなるとレーザーが反応する箇所がなくなり効果がゼロになる

上記の理由から髭を抜くと脱毛の効率が落ち、脱毛が完了するまでに余計に時間がかかってしまいます

髭脱毛で生え方がまだらになったときの対策

結論、そのまま脱毛を続けましょう

髭脱毛の頻度には理由がある

髭脱毛は連続して施術を受けることができません。一般的にいつど脱毛したら1ヶ月以上の期間を空けます。

なぜなら休止期だった毛が1ヶ月〜2ヶ月の期間で成長期に変わるからです。

ヒゲは約2ヶ月で入れ替わるので、前回休止期だった毛は、次に脱毛することには、成長期になっているのです。

適切な時期にレーザーを照射すればどんどん脱毛の効果が出てきます。

なので気にせずに脱毛を続ければOKです。

それでもまだらな髭が気になるときの対策

あなた
自分は髭が濃いからまだらな生え方をどうにか隠したい

そんなあなたのために、対策を紹介します。

マスクで隠す

これがいちばん手っ取り早くて簡単な方法です。

風邪予防、花粉症対策…理由はなんとでも言ってマスクで隠しましょう。

化粧品で隠す

コンシーラーやBBクリームを使えば、一時的に髭を薄くできます。

夏場の熱い時期など、マスクができないときは化粧品に頼るのも手です。

てってぃ
私は毎日髭剃りをしているので、まだらな様子は目立ちません

医療レーザー脱毛なら後悔しない

脱毛を続ける上での大前提は、医療レーザーを使うことです。

なぜなら永久脱毛の効果が期待できるから。

弱いレーザーを使うと、いつまでたってもツルツルになりません

脱毛後にまだらに髭が生えて後悔しない

脱毛してヒゲがまだらになるのは毛が生える周期が原因です。

継続すればツルツルの肌になれるので、安心して下さい。

ヒゲがまだらに生える理由と対策が分かったので、次は「実際にどれくらいの効果がでるか知りたいな!」と思いましたよね。

私がヒゲ脱毛してどれだけの効果が出たかは回数ごとに画像付きで紹介しています。

ぜひこの機会にチェックしてみて下さい。